06-6631-8956
〒556-0016 大阪府大阪市浪速区元町1-12-3
もうあっという間に3月ですね-佛華をお供えしました
もうあっという間に三月。一月はいぬ(「行く」とか「帰る」の大阪弁)、二月は逃げる、三月は去るとはよく言ったもので、年始(年度末)はあっという間に過ぎ去ります。
前回投稿してから1ヶ月以上経ちましたが、この間、佛華を2回お供え(活け替え)しております。少し遅くなりましたが、記録までに。
まずは二月初めにお供え。この時期は2週間は保つので助かります。
その次は二月末に。以前から申しておりますが、近くのホームセンターの花売り場を見に行って、その都度何をお供えしようかと考えるのが楽しいです。自分で活けるようになった当初は黄金ヒバが、枯れているように見えたり、今からするとお恥ずかしい限りですが、徐々にいろいろわかるようになってきました。とは申せ、花の種類は多くてまだ名前が覚えられないものも多々あります。これからも楽しみながらお供えしようと思います。
ちなみに余計なことですが、彼岸やお盆の頃は花の値段も1.5倍に。なるべくその頃は外したいと思いつつ、そうもいかないのがお寺というもの。なかなかの出費です。
24/10/12
24/07/18
一覧を見る
TOP
もうあっという間に三月。一月はいぬ(「行く」とか「帰る」の大阪弁)、二月は逃げる、三月は去るとはよく言ったもので、年始(年度末)はあっという間に過ぎ去ります。
前回投稿してから1ヶ月以上経ちましたが、この間、佛華を2回お供え(活け替え)しております。少し遅くなりましたが、記録までに。
まずは二月初めにお供え。この時期は2週間は保つので助かります。
その次は二月末に。以前から申しておりますが、近くのホームセンターの花売り場を見に行って、その都度何をお供えしようかと考えるのが楽しいです。自分で活けるようになった当初は黄金ヒバが、枯れているように見えたり、今からするとお恥ずかしい限りですが、徐々にいろいろわかるようになってきました。とは申せ、花の種類は多くてまだ名前が覚えられないものも多々あります。これからも楽しみながらお供えしようと思います。
ちなみに余計なことですが、彼岸やお盆の頃は花の値段も1.5倍に。なるべくその頃は外したいと思いつつ、そうもいかないのがお寺というもの。なかなかの出費です。