06-6631-8956
〒556-0016 大阪府大阪市浪速区元町1-12-3
真宗協和会報恩講
真宗(浄土真宗)各派で組織する大阪教区の集まり、大阪真宗協和会の報恩講が、先日お勤めされました。
私も役員として、カメラ係を主として、参加してきました。
場所は大阪南御堂(真宗大谷派難波別院)。
和訳正信偈という、親鸞聖人が漢文で書かれた正信偈を、現代語に近い形で和訳したものを皆でお勤めし、その後説法(布教)というのがいつもの流れですが、今年は真宗に造詣の深い、医師で二胡奏者の姜暁艶(ジャン・ショウイェン)さんに、二胡の演奏をしてもらいました。物悲しくも美しい、その音色に酔いしれました。
その後、席を移して精進料理。真宗では肉食もOKですので、本当の精進料理は新鮮。少しばかりのお酒(般若湯?)もいただきました。お楽しみのくじ引き大会もあり、楽しいひと時は過ぎていくのでした。
終了後は、姜さんを囲んで、役員の打ち上げ。美味しい料理に舌鼓を打ちつつ、楽しく会食しました。
24/10/12
24/07/18
一覧を見る
TOP
真宗(浄土真宗)各派で組織する大阪教区の集まり、大阪真宗協和会の報恩講が、先日お勤めされました。
私も役員として、カメラ係を主として、参加してきました。
場所は大阪南御堂(真宗大谷派難波別院)。
和訳正信偈という、親鸞聖人が漢文で書かれた正信偈を、現代語に近い形で和訳したものを皆でお勤めし、その後説法(布教)というのがいつもの流れですが、今年は真宗に造詣の深い、医師で二胡奏者の姜暁艶(ジャン・ショウイェン)さんに、二胡の演奏をしてもらいました。物悲しくも美しい、その音色に酔いしれました。
その後、席を移して精進料理。真宗では肉食もOKですので、本当の精進料理は新鮮。少しばかりのお酒(般若湯?)もいただきました。お楽しみのくじ引き大会もあり、楽しいひと時は過ぎていくのでした。
終了後は、姜さんを囲んで、役員の打ち上げ。美味しい料理に舌鼓を打ちつつ、楽しく会食しました。