歴史街道、京街道ウォーキング

超願寺

06-6631-8956

〒556-0016 大阪府大阪市浪速区元町1-12-3

lv

歴史街道、京街道ウォーキング

ブログ

2021/05/01 歴史街道、京街道ウォーキング

前回は守口の淀川河川敷あたりで終了した、歴史を感じながら本山へ向かう京街道ウォーキング。今回は大日駅をスタートし、この淀川河口から18キロあたりの標を出発点として、京都方面へ向かいます。第3回。

 

img_3541

 

街道沿いをあまり外れることなく見ることのできるランドマークをご紹介していきますが、まずは茨田(まった)樋之跡。明治から昭和の25年間だけ使われていた水路跡です。何が書いてあるのかわからない木の看板が目印。

img_3548 img_3546 img_3547

草が鬱蒼と生い茂っていて、蛇でも出そうでした(実際に蛇に注意の看板あり)。

 

次に見えてくるのが茨田堤(まんだつつみ)碑。読み方も違えば時代も隔たりがありますが、日本書紀にエピソードもある茨田何某が作った堤でしょうか、正直なところいまいち内容がわかりません。

img_3549

 

以上は現淀川の河川敷でしたが、ここから街中(まちなか)に入っていきます。そこで出てきたのが、この蓮如上人腰掛けの石。座りやすそうな石です。

 

img_3556 img_3557

 

すぐ近くには、出口御坊。先に立ち寄った守口御坊といい、蓮如上人には人と財が集まり、そして行動力のあるスーパーマンだったのだろうと感じました。

 

img_3558

 

この日は、3時間ほど歩いて、枚方宿の西見附の看板で終了。

 

img_3565

 

京街道を外れて枚方公園駅に向かうと、近くには顕如上人のご旧跡である誓願寺もありました。真宗のお寺が京街道には頻繁に登場し、大阪への布教の足掛かりとして、京街道のこの辺りを拠点にされたのだなあとつくづく感じました。

 

img_3566

 

朝から歩いてお腹が空いて、駅の近くで食事。美味しゅうございました。緊急事態宣言時で、お酒の提供がなかったのが残念でした。カツは揚げたてで、久しぶりに口の中を火傷しました(苦笑)

 

img_3567

 

次回は、枚方公園駅をスタートして、京都方面を目指します。

 

ちなみに、この企画は、最終的には真宗関係者に声をかけて、「京都の本山目指すぞイベント」とするつもりですが、僧侶仲間の一部からはそんなの無理、と不評。で、そのうちの碩学が、「上りもどうやら船で行ってたらしい」と調べ上げ、私が前に申した「上り1日、下り半日」は、上りも船を偉丈夫が綱で引っ張って上流へ向かっていたとのこと。

 

ま、そんなこんなで、最終的にどうなることかわかりませんが、船に乗るにはお金もかかること。多くの人は、本山まで歩いたのではないかと思っており、歩いて京都を目指します。まだまだ京都は遠い。

 

#京街道#歴史街道#ウォーキング#蓮如#顕如#枚方宿

 

 

TOP